竹田城と雲海(但馬)

雲海って・・

朝早く自宅を出発することは苦ではありませんか?

そうでなければオススメしたいのが「雲海」です。

竹田城東側 2024/08/26 7:00 雲海とは、山や航空機など高度の高い位置から見下ろしたとき、雲を海に譬える気象景観。山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象による。 雲の海に山々が島のように浮かんでいるように見えることから雲海と呼ばれる。(ウィキペディアより)

これまで幾つか雲海と言われる景色を見ることがありました。

例えば、北海道のトマム雲海テラスにて。

例えば、岡山の岡山道を走行中に高梁あたりからみる雲海。

そのどれとも違い、また味わい深く、爽やかな気持ちと歴史を感じられる場所として、竹田城からの雲海はまた格別な景色です。

竹田城まで行く価値

時々刻々、表情が常に変化していく雲の様子。山にあたることで山肌に沿って流れる雲と山の関係、太陽が昇るにつれ気温が上り消失していく儚さ。どれもこれもハッと息を飲むような美しさがあります。

そこに1443年に築城されたという、遺構としても大変立派な姿を今も行政と地域の力によって守られ、より美しく状態を整備されている竹田城の素晴らしさ。天守は標高360mほどの高さにあります。日本100名城で全国屈指の山城遺構。

メディアで取り上げられることも多いので、何度か目にされているかもしれませんが、まさに百聞は一見に如かず。見ないとわからない「!」と感じる瞬間があります。自然の生み出す姿のため、いつでも見られるわけではないのですが、行く価値は十分あるかと。

日常生活の中でストレスフルになり、ふと肩の力を抜きたいときに、竹田城で大きく深呼吸をするのはいかがでしょうか。頭がスッキリするだけではなく、常に状況は移り変わる瞬間を目の当たりにでき、悩みがあろうともその存在の小さいことなど、思わず感じてしまうかもしれません。

アクセス方法

兵庫県朝来市の竹田へ。

スタッフのお話だと、夏は5〜6時台。寒くなると9時ごろまで見られる。

電車 :JR播但線 竹田駅下車 登山道が2ルート

・駅裏登山道

・表米神社登山道

自動車:北近畿豊岡道または播但道 和田山JCTからすぐ

・山城の郷登山道(駐車場・お手洗い有)

軽登山好きであれば、竹田駅から登山道からが距離としては近いものの、標高300mほどまで昇るので40分のぼりが待っています。

一方で、山城の郷に自動車を置いていくと、2kmほど散歩しながら行けます。私はサンダルでしたが困ることはありませんでした。(一部、足場が悪いのでスニーカーをおすすめします)すれ違う方々は息が切れていらっしゃる様子でした。

まとめ

関西から2時間程度で行くことができる竹田城。

朝早くにお城までくる必要はあるのですが、眠り続けたい気持ちを押してでも来てみる価値があります!あまりにも美しく、朝の爽やかで冷たく霧状の空気が、心も体もスッキリさせてくれるに違いありません。

高校生以上は¥500 中学生以下は無料です。

訪問日が平日だったおかげか、来場者が少なく、ゆっくり眺められました。

ストレスとうまく付き合っていくためにも、こうした場所でリフレッシュされて日々を乗り切っていきたいですね!

Today is the first day of the rest of my life.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA