若狭町の見どころ歩きどころをつなぐイベント
若狭町には見どころ、歩きどころがいくつもあります。
それなりに広い若狭町ですから、普段は自動車での移動が中心になりがちで、ゆっくりと若狭町を体感することは地元民はもちろん、観光やビジネスで来町される方も含めてなかなかないでしょう。
5月は若狭町のベストシーズンの一つですが、その気持ちの良い爽やかな時期に、若狭町の歩きどころをたくさんの人でつないでいこうと、今年33回目となるイベントが5月17日土曜日、18日日曜日の二日間で執り行われました。
その名も、若狭・三方五湖ツーデーマーチ。
ツーデーマーチ概要
このイベントは、たくさんの参加者が県内外から集い、若狭町の豊富な観光資源となっている地域を歩いて、若狭町を存分に楽しんでいただく企画です。地元を中心としたマルシェも多数開店し、音楽や芸人さんによるパフォーマンスなど、それこそ歩く+エンタメの2日間。
歩くエリアは2日間で大きく2つのエリアに分かれます。
1日目は若狭町の北部、三方エリアの三方五湖を中心としたコース。
2日目は若狭町南部、上中エリアの熊川宿や鯖街道周辺。


5km,10km,20km,30kmのコースが準備されていて、まちあるきをたっぷりと楽しむことができます。
まちを楽しむことはゆっくり過ごしてみること
田舎だからなにもない、は当たっている部分もありますが、そうとも言えない部分もあります。
どのようなまちにも、歩く速度だからこその発見があります。
この季節には、田植えが終盤を迎えており、生物の多様性を感じることも多く、運がよければコウノトリが田んぼで餌を啄んでいることもあります。JR小浜線が農村のなかを単線で走り過ぎるその様もまた、若狭町らしさがあります。
なにもないように見えて何かある、その何かはその場に身を置いてみてぜひ感じていただきたいですね。
まとめ
若狭・三方五湖ツーデーマーチをご紹介しました。
合併による若狭町政が始まる前から続いているこの一大イベントは、若狭町民のなかでも親しまれている交流イベントです。
次は第34回、1年後になりますが、ぜひお手元のスマホカレンダーに2026年5月16日、17日で日程ブロックをいただけたら幸いです。
Today is the first day of the rest of my life.