醤油干し

豊かな漁場だからこその保存技術

若狭地方には、典型的なリアス式海岸の若狭湾があり、暖流の対馬海流が北上する関係で魚が多く集まる優れた漁場でもあります。

必然的に魚には恵まれていて、たくさんの魚を食べることができるものの、消費が追いつかないこともあり、短期保存と旨み醸成を両立する醤油干しが誕生し、今も若狭のごく一般的な食文化を彩っています。

この醤油干しは、魚が獲れる地域ならどこでも、というわけではなさそうです。多くは塩干しやみりん干しが多いようで、関西に住んでいると、若狭に来て初めて醤油干しを見かけることも多いのではないかと思います。

スーパーでも取り扱いあり

PLANT-2 上中店 鮮魚コーナー

地元のスーパーでも醤油干しが販売されています。

そのポスターがこちら。

「隠れ」名産とあるのが面白いですね。それぐらい、目立っていないということの裏返しでもあり、長く地元で愛され続けて、生活に溶け込んで当たり前のものになっているからこそ、ハッと気づくまで名産と売り出してこなかった(?)ぐらいなのかもしれません。

醤油干しというのは、醤油ベースのタレに魚の切り身をくぐらせて1日干す程度の短期保存食。

甘いと塩辛いの間、「旨み」に焦点が当たる干し魚だと言えるのではないかと思います。

どんな魚が醤油干しに?

醤油干しになる魚といえば、小鯛・鯖・穴子・ハタハタなどで見られます。

これがまたうまいのです。

ベストは炭火の七輪で炭火の魔力を使って、直火と遠赤外線効果とであぶらも適度に落としながら焼き上げて食べるのが何よりもの贅沢。七輪の準備はそうそう一般家庭にはないため、グリルコンロか、あるいは、フライパンにクックパーフライパン用ホイルを敷いて焼き上げるのが良いかと思います。準備も片付けも楽なのはフライパンかな、と。

焼き上がると、香りは芳醇、旨みがグッと舌の上で跳ね上がり、ご飯やお酒が進む適度な塩加減。何より食欲をそそってくるものすごい相手です。

まとめ

若狭は美しい海を目掛けて海水浴でお越しになる方が多い一方、食は海鮮丼やイカ丼、うなぎなどを目当てにされることが多いのではないでしょうか。

そうした時に、ぜひお土産にはこの醤油干しを選択肢に入れていただけると良いかと思います。もちろん、キャンプなどで外空間で炭火で焼けるなどBBQができればそれもGoodです。

若狭には食の豊かさがあり、一般家庭で愛されている食品、今回のような醤油干しなどは地域の食文化を感じてもらう素敵な一品です。

醤油干し、ぜひご賞味ください。

※ 小浜で販売されていますが、若狭町ではPLANT-2など で販売されています。

Today is the first day of the rest of my life.

【アーカイブ】

【最近の投稿】

【カテゴリー】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA